てぃーだブログ › 探しにくいそば屋の日記 › 世界のニュース › 英国の雷神

2010年07月14日

英国の雷神

今日は定休日。

映画を見て、楽しい夜更かししてます・・・

沖縄そば専門店 善そばです。

ほんと毎日面白いニュースが飛び込んで来ますねびっくり!


http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/campaigns/our_boys/3050749/Fearsome-new-fighting-machine.html

英国防省とBAEシステムズ社は7月12日、同国初の無人航空機(UCAV)となる「タラニス
(Taranis)」のプロトタイプを初めて公開した。


発表会はイギリスのランカシャーで行われ、ジェラルド・ハワース(Gerald Howarth)国際
戦略大臣は「タラニスは本当に開拓的なプロジェクトです。

わが国の進化した設計と技術を反映し、国際舞台をリードするイギリス初開発の無人航
空機です」と述べた。
英国の雷神


発表によると、機体の長さは約12mで、翼幅は約10m。ステルス能力のほか、衛星通信、
敵地の偵察、目標の特定、地上への攻撃などの任務も遂行できる。「タラニス」という名前
はケルト神話の雷神にちなんで名づけられた。

「タラニス」の初の試験飛行は2011年に予定しているが、試験を行う場所については極秘と
している。

■New Taranis combat aircraft thunders into view
http://www.mod.uk/DefenceInternet/DefenceNews/EquipmentAndLogistics/NewTaranisCombatAircraftThundersIntoView.htm

■Taranis Combat Aircraft Thunders into view
http://www.baesystems.com/Sites/Taranis/Newsroom/autoGen_110612124240.html

なんだか最近物騒なニュースが簡単にリークされてますが、
これは偶然なのでしょうか??

こういう軍の情報はトップシークレット」だと思いますので
この飛行機の技術は、世界ではあたり前の事かもしれませんね・・・



なんだかガンダムの世界に出てきそうな機体。
世界の最新技術は凄いな~

ほんとのとこ、どこまで進んでいるんだろうか?


俺が爺さんになる頃には、どんな世界になっているのか
楽しみになるニュースでした。


同じカテゴリー(世界のニュース)の記事
あれから1年
あれから1年(2012-03-12 00:26)

なかよしテレビ
なかよしテレビ(2012-01-17 22:49)

ホンダの粋な計らい
ホンダの粋な計らい(2011-10-27 16:55)

出来レース??
出来レース??(2011-08-06 01:45)

ロシア大統領の事故
ロシア大統領の事故(2011-06-29 23:58)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
zensoba